2019年7月25日(木) 特別開催 木場公園

 

とうとう30℃超えの夏がやってきました! とはいえ、今日は湿度が高く、木場公園シンボルツリーの蝉の鳴声、むーしむしむしむし・・・と聞こえます😓

蒸しあっつい‼️

 

どんよりした曇り空

 

こういう時こそ熱中症の注意が必要です。曇っているとつい油断してしまうんですよね ⚠️

 

本日は男子ダブルスから開始!

 

今日スカイツリーも霞んでますね ☁︎☁︎☁︎

 

我らがパークス💖

 

魅惑的なキャッチコピー ✨ フルシュワ 🍧 🍦

 

後半は男子シングルス!

 

結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

 

 

 

 

🌟2019 DIADORA CHAMPIONS CUP 🌟

 

2019年7月16日(火)小金井公園にて 2019 DIADORA CHAMPIONS CUP が開催されました✨

2008年から年に1度、毎年12月に開催されていたCHAMPIONS CUPですが、2017年から有明会場が東京オリンピックのため閉鎖され、今回2年ぶりの開催です 👏👏👏

ジャジャーン!今大会より金券付き大会となりました💰

 

 

朝からあいにくのお天気ですが、本大会は雨天決行‼️

小金井公園のコートは水溜りもすぐに引いていく優秀なオムニーコートです。

 

雨が降っていてもコートメンテナンスや会場整備、コートキーパーさん達がしっかり行っています😍

 

CHAMPIONS CUPは遅刻厳禁⚠️ (どの大会も遅刻は厳禁ですがね・・・😏)この日ばかりは選手は早めに準備しています。

 

午前8時45分開場

 

CHAMPIONS CUPは参加賞もあり〼・・・😆

 

開始前、コート脇ではウォームアップを入念に行う選手の姿が多く見られました。

 

本大会にはロービングアンパイア、決勝戦にはチェアアンパイアがつきます。予選からフットフォルトやタイムバイオレーションなど厳しくジャッジされます😩

 

その名の通り、DIADORA CUPの上位選手、インハイ、インカレ、関東ジュニア、関東学生、東京オープン、白子フェスティバル、JOPランカーなど、各大会のチャンピオンや上位選手が集まりました!予選から白熱しています🔥

 

雨は上がる気配もなく・・・

 

男子ダブルスの予選も雨の中・・・☔️

 

一日雨の止み間がありません。それでも男子シングルス準決勝まで進行しています。CHAMPIONS CUP男子シングルスの準決勝進出はこの4名です。

 

🌟石川 絢介(国際基督教大学)           ※ 敬称略

 

🌟倉部 涼(ARES)

 

 

🌟齋藤 一輝(てにしんぐ)

 

🌟石塚 翼(フリー)

 

男子シングルス、男子ダブルス共に決勝はセンターコートで行います。

 

 

屋根付きのチェアで良かったです。雨の中ジャッジも厳しく・・

 

センターコート内には屋根付きの観戦席もあり、

 

うぉー、はぁ?、まじっ⁈、うっそ!、とコートの外は一喜一憂・・

 

参加選手から、観戦中に撮った写真を提供していただきました!ありがとうございます! ちっちゃ・・

 

雨は一日中降り止まず・・2019年のCHAMPIONS CUPは選手、スタッフ、審判と、全員が濡れた大会となりました。

 

 

2019 DIADORA CHAMPIONS CUP の結果は大会HPにて・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

追記:

7月15〜17日はロイヤルSCカップ(J1-1)が開催されました!

DIADORA CHAMPIONS CUPと日程が被っていますね・・・ロイヤルSCカップにエントリーしている選手、敗退した場合はCHAMPIONS CUPにエントリーの予定でした。がっ、しかしっ! ベスト4のうち3名がDIADORA CUPの選手。  そしてそして・・嬉しいことに・・なんとなんと優勝と準優勝✨という素晴らしい結果に‼️

👏 👏 👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月25日(火) 月例大会 小金井公園

 

午前8時の小金井公園内。毎朝こうしてメンテナンスを行っていただけるので、コート内、会場内はゴミどころか葉っぱひとつ落ちていません😄

いつもありがとうございます!

キラキラなコート✨

 

本日は月例大会です。ふだん特別開催に参加している選手は、この月例大会に参加すると、会場の雰囲気、選手の顔ぶれ、レベルなど、全く違う!とおっしゃいます。月例大会は参加人数も多いので、そう感じるのかもしれませんが・・・

6月の月例大会はまさにそういう顔ぶれとなりました✨

小金井公園スポーツセンターのクラブハウスに集合です。午前8時30分の会場。ちらほらと選手がやってきます。

 

集合時間となりました!午前8時40分、本日のルール説明

 

午前8時50分、会場にてドロー確認

 

午前9時、男子シングルス予選、女子シングルス本戦開始‼️

  

 

汗をかく季節 🌞  会場のあちこちに干されています・・👕

  

 

午前11時、男子ダブルス予選開始!

      

 

 

ミックスダブルスも開始!

   

 

 

センターコート ( と呼んでいます ) に選手が集まり始めました。これから男子シングルス準決勝、男子ダブルス決勝が行われます。

 

 

男子ダブルス決勝

🎾 井田 政司(ARES)朝比奈 雄介(ARES)                     ※ 敬称略

 

🎾 久保 恭平(フリー)西野 佑一(アルファ)

 

 

 

男子シングルス準決勝

🎾 岸 翔(関東学院大学)           ※ 敬称略

 

🎾 佐藤 翔吾(tennis peak)

 

🎾 坂上 祥隆(レッツ!インドアテニススクール)

 

🎾 石塚 翼(フリー)

 

 

全種目の結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

試合終了後・・・アドバイスを求め、またそれを聞き漏らすまいと他の選手も耳を傾けています。DIADORA CUPは常にレベルアップを目指す選手のための大会です。

 

そして大会後の空きコートは、試合を終えた選手の練習場となっています。

 

 

追記:

✨ 年間エントリーありがとうございます✨

吉川 光春 さま(メリオールテニススクール)

横浜市都筑区、フットサルクラブ横浜でメリオールテニススクールを開講されています。横浜近郊にお住いのみなさま、とっても素敵なコーチですよ💗

 

 

なんだかキャンペーンポスターのような画になってしまいました😅

年間エントリーはカタログからお好きな商品1点をお選びいただけます。ご希望のツアーバック、生産中止となり申し訳ありません!代わりに写真のラケットバックをお選びいただきました。

初めてDIADORA CUPに参加していただいたのは7、8年くらい前ではないかと記憶しています。この1年間は月に一度、必ずお会いするようになりました。他の参加選手からの刺激を受け、めきめきと頭角を現し、月例大会では必ず本戦へ名を連ねる上位選手となりました。

いつの間にか月例大会にはなくてはならない存在に・・・いつももの静かで、それでいてしっかりと存在感のある、DIADORA CUPのマッチョマンです😍 いつかそのシックスパックを見てみたい・・という声もちらほら。

これからもDIADORA CUPをよろしくお願いします‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月24日 特別開催 光が丘公園

 

・・・・😱

雨予報100%です。しかし・・中止ではありません!ずっと振り続くという予報にひるむことなく開催します‼️ この日、エントリーしてしまった選手は「仕方がない」と諦めて会場に向かいます。中には「常識を外れているっ💢」と呆れる選手もいます。やってられないっ!とブーイングも起こるなか・・

それでも年季の入った選手が黙って ( あきらめて? ) 待機してくださるので、なんとなく(?) 四角くらいにはおさまります。

GODAIのみなさま、アミティーさん、本当にありがたく・・泣きそうです😭

2006年より13年間、ずっとこのスタイルを貫いています😤(まったく威張れることではありませんが・・)DIADORA CUPにエントリーされる際、天気予報には十分ご注意ください。

理由はわかりませんが、雨天で開催した大会の94%は無事に終了しています。 さて、本日は・・・?

 

午前9時の状態です。雨あしが強いので、一時待機・・

 

コートはこんな状態・・

 

スクイージーを使用して水はけ・・・

 

バスタオルで吸水・・・(adidasさん、CONVERSEさん、ごめんなさい💦)

 

などなど・・手を尽くし、コートコンデションを整えて開始しました!雨が止んだ訳ではありませんが・・😓

 

午前10時30分男子シングルス予選

 

雨の中の売店パークス❤︎   気が付いたのですが・・・東京都スポーツ施設公園内にある売店はすべてパークスという名前なんですね〜。今更です・・

 

お揃いのパンツを履いて・・・💕

 

 

午後・・・夜まで雨!という予報をよそに、パカーッと雲が割れました😆 やはり雨天時の開催率94%、だてではありません!

 

 

ルンルン ♪ 晴れた空の下、男子ダブルスです。男子ダブルスは一部の写真がエラーになってしましました。2組だけでごめんなさい・・😞

 

 

 

雨の中勝ち上がった、今日の男子シングルスベスト4です!

 

🎾 井手 洋平(GODAI)                                               ※ 敬称略

 

 

🎾 角田 朋隆(GODAI)

 

 

🎾 佐藤 翔吾(tennis peak)

 

 

🎾 浅野 尚也(ニッケコルトンテニスガーデン)

 

 

結果は大会HPに掲載しています。

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

天候不良でしたが、今日も無事に終了することが出来ました。大会が終了しても空きコートで練習する選手たち・・・

お疲れ様でした。先に帰ります・・・😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月20日(木) 特別開催 木場公園

 

陽射しもなく、過ごしやすいテニス日和・・と思いきや、湿度が高く蒸し暑い1日の木場公園。8時45分の集合時間。少し早めにポツリポツリ選手がやってきました。なぜかここに集まる・・🌳

 

午前9時一斉にコートへ入りました。まずはウォーミングアップ。ウォーミングアップは初戦のみ3分です。( とはいうものの、結局 5分以上やってますけどね・・😓)遅刻した選手はウォーミングアップはできません❗️

 

男子シングルス予選開始です‼️

 

それぞれのリラックスシューズ ❤︎

 

湿度が高いので汗が半端なく・・・💧

 

汗の拭き方も錦織流・・・タオルなんか使わないっ😤

 

ほとんど全員がダブルエントリーの男子ダブルス!絶対にシングルスはやらないっ🗯 という頑な選手もいます。(-。-;

 

 

さて、本日の男子シングルス準決勝は・・・

 

🎾 山本 靖昌(TEAM REC)                                                ※ 敬称略

 

🎾 鈴木 陸翔(ルネサンス鷹之台TC)

 

🎾 石垣 史弥(フリー)

 

🎾 鈴木 慶介(フリー)

 

 

結果は大会HPにてご覧くださいませ。

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年6月17日(月) 特別開催 木場公園

 

6月・・とうとう梅雨がやってきました 🐌))) 6月最初の特別開催は快晴です ☀️  このところ気温が低い日が続いていましたね。慣れない暑さが心配です・・😥

8時45分の集合時間に合わせて、選手が集まります。

 

午前9時、男子シングルス予選一斉にコートへ入ります。

 

全てのコートにほとんどの選手が入りました。大会本部前はこんな感じ・・🦉

 

男子シングルス予選

 

 

午後。気温がぐんぐん上がります。パンツもシューズも天日干し・・

 

 

今日は月曜日。みんなのパークスは定休日です。

 

がっ‼️ しかーしっ‼️  特別開催会場として定着した木場公園。毎回「コンビニ遠い〜 😭」と嘆いていた選手のみなさまに朗報です🤩 な、なんと‼️ 徒歩5分の場所にマックスバリューを発見したという情報が入りました!

コートの横をまっすぐ → 突き当たりを左へ → 目の前の信号を渡り → そのまままっすぐ行けば右手に・・・

ジャーン˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚   なんたって銀行ATMもあるので追加エントリーも心置きなくできちゃう🎶  木場公園大会に参加した際にはぜひぜひ訪れてみてくださいね。

 

 

 

 

そして

お詫び・・・ダブルスの写真が誤差動で全滅 😭  せっかくエントリーしていただいたみなみなさま、本当にごめんなさい😞💦 申し訳ございません!

 

 

本日の男子シングルス準決勝選手は・・・

 

🎾 阿部 太郎(フリー)              ※ 敬称略

 

🎾 浅野 尚也(ニッケコルトンテニスガーデン)

 

🎾 小笠原 拓也(アミティー)

 

🎾 佐藤 翔吾(tennis peak)

 

 

 

結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

大会終了後も空きコートで練習・・・ブラシがけ🧹お願いしますね😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年5月28日(火) 特別開催 大井ふ頭中央海浜公園

 

昨日の灼熱の暑さはなんだったんだろう? 今日は一変曇り空 ☁️☁️☁️   有明テニスの森公園が東京オリンピックの工事に入ってから、とんとハードコート大会が減りました・・・😭 DIADORA CUPは元来ハードコート大会と銘打っていたはず!というわけで、月に1度はできる限りハードコート大会を開催する方向です。

ここ大井ふ頭中央海浜公園は都内で数少ないハードコートです。こちらも現在東京オリンピックのための工事が進んでいます。

 

従来2面のみオムニーコートがありましたが、こちらもハードコートに・・

 

 

風が強く、隣のグランドの土埃が運ばれてきます。あまり良いコンディションではありませんが、ウォーミングアップコート開放しました。

 

午前9時男子シングルス予選開始!

 

 

仕事終わりで参加する選手も多く・・・

 

 

こんなところにも「ARES」発見っ‼️

 

 

男子ダブルスは全員Wエントリーです!

 

 

 

それでは本日の男子シングルスベスト4‼️ GODAI率高しっ😅

 

🎾 松尾 智彌(GODAI)                                                    ※ 敬称略

 

🎾 石垣 諒(GODAI)

 

🎾 森 喬平(GODAI)

 

🎾 坂上 祥隆(レッツ!インドアテニススクール )

 

結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

5月21日月例大会は豪雨でした。今日、男子シングルス決勝を順延で行いました!ちょうど雨の止み間となり・・・

 

結果は・・・

 

優勝  石塚 翼(フリー)     準優勝 田中 竜之介(フリー)

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年5月27日(月) 特別開催 光が丘公園

 

最高気温32℃の今日🌞🌞🌞  みんな大好き光が丘公園テニスコートです。いつもながら厳かな門構えですね〜。

 

 

ウォーミングアップはコート開放にて一斉に行いました。

 

午前9時男子シングルス予選、午前10時女子シングルス本戦開始!

 

 

コートサイドに待機している選手たち。女子の日傘は必需品⛱

 

木陰は快適〜🌳

 

 

男子ダブルス、ミックスダブルスはほとんどの選手がWエントリー!

 

 

 

 

 

さて、本日の男子シングルスベスト4です‼️         ※ 敬称略

 

🎾 三浦 雅也(フリー)

 

🎾 角田 朋隆(GODAI)

 

🎾 村川 千明(フリー)

 

🎾 岸 翔(関東学院大学)

 

結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

と、いつもなら言うところですが・・・

本日の優勝者は、

岸 翔 選手 ✨、 関東学院大学硬式庭球部の現在No.1なのです!関東学院大学は歴代の現役選手がDIADOAR CUPに参加されています。ここまですんなり優勝した選手は・・いたような・・いなかったような・・いなかったな・・🙄

ここでスコッと優勝させてはならぬっ😤  という老婆心とは裏腹に、この爽やかな笑顔です。次回は負けますように、優勝しませんように、そしてその敗戦から多くを学べますように・・また、その期待すらも裏切られますように・・・DIADORA CUPが踏み台となれますように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年5月23日(木) 特別開催 木場公園

 

おとといの豪雨とは打って変わって、快晴☀️ 今日は最高気温30℃の予報です。まだ暑さに慣れていない選手にはきつい気候です。

 

 

江東区マダムも憩う売店パークは、大会本部の目の前です。

 

朝からしっかりウォーミングアップ‼️

 

午前9時男子シングルス予選開始です!

 

木陰は涼しい・・・🌲

 

今年初の干物・・・

 

後半の男子ダブルス!

 

 

金網越しに応援します‼️

 

 

本日の男子シングルス準決勝の選手です。       ※ 敬称略

 

🎾 寺田  昴平(初石テニスクラブ)

 

🎾 シェラー聖也トーマス(フリー)

 

🎾 長谷川 亮平(あずさわ)

 

🎾 四ノ原 冬徒(フリー)

 

結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第93回 関東オープンテニス選手権ベテランの部優勝‼️

 

2019年5月13日〜5月18日、第93回関東オープンテニス選手権ベテランの部で、DIADORA CUPの石塚翼選手が見事優勝しましたっ‼️

神奈川選手権大会、東京オープンに引き続きの快挙です👏👏👏

 

本戦のドローにはDIADORA CUP参加選手が9名も名を連ねていますね😲‼️

優勝した石塚選手は「DIADORA CUP月例大会のレベルで毎月試合ができるのは本当にいい練習になる!」と・・

😭 な、なんという嬉しいお言葉っ!

石塚選手、これで全日本の切符も手にしたわけですが、DIADORA CUPも全力をあげて応援させていただきますっ*\(^o^)/*