2019年1月2日(水) NEW YEAR CUP

あけましたおめでとうございます🎍

2019年最初のDIADORA NEW YEAR CUP!引き続き会場は、

ゆうぽうと世田谷レクセンター

です。ジャンッ✨

 

本会場内およびテニスコートにおいても撮影は厳しく禁止されております。大会の模様は撮影できませんでした・・・😢

集合時間午前7時45分と早朝にも関わらず、ほとんどの選手、時間通りに受付を済ませていただきました。延べ人数86選手の参加です。

男女シングルス、男女ダブルス、ミックスダブルスの5種目が開催されました。

そしてもうひとつ、2018FINAL CUP男子ダブルス決勝順延試合も行われました。

大会結果はDIADORA CUP HPにてご確認ください!

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

NEW YEAR CUPには恒例の「お年玉大抽選会」があります‼️  2019年の特賞はなんと‼︎ QUOカード5,000円分です〜🎊

 

そしてその幸運を手に入れたのは・・・?

徳田 舜さん(POMP)です!👏👏 おめでとうございます!

「試合は負けてしまったけど、参加してよかったです!」

 

そして今日は嬉しいサプライズも・・参加選手からいただいたシーズニングソルトです♪  ありがとうございます ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生時代から参加していただいた選手、社会人になっても参加してくださっています。本当にありがとうございます。また、テニスを通じて仲間の輪も広がりますね。

DIADORA CUPがそんな場所になれたら良いなと思っております。

 

 

 

新春大会は続きます。次は1/4(金) 小金井公園です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月31日(月) FINAL CUP

2018年最後のDIADORA FINAL CUPです。

会場は、昨年度から「ゆうぽうと世田谷レクセンター」テニスコートにて開催しています。この施設はテニスコートを始め、体育館、フィットネスジム、プールなどを要する総合施設です。

 

 

 

FINAL CUPはこのテニスコート12面を使用して行います。

館内およびテニスコート上での撮影は厳重に禁止されています。

 

と、いうわけで、本大会の写真はありません🙇‍♀️

FINAL CUP の試合開始時間は午前8時❗️と早いのです。集合時間の午前7時45分には、延べ94名の選手が集まりました。従来の有明大会よりもドローサイズは小さくなりましたが、今回はレベルの高い大会となりました。

男・女シングルス、男・女ダブルス、ミックスダブルスの5種目です。

Wエントリーも多く、TPLエントリーも・・(o_o)    1日テニス三昧 🎶

さて、その結果ですが、男子ダブルスの決勝はサスペンデッド、1/2に順延となりました。

ミックスダブルス決勝もサスペンデッドとなりましたが、こちらは対戦相手同士ともに順延が難しく、最終的に最も古典的な戦いで決着をつけることに・・

✊・✌️・🖐

進行上の都合でこのような決着になってしまい、大変申し訳ないことをしました・😖

 

 

本日の参加選手数名をご紹介します。(※ 一部のコーナーで表彰の撮影のみ許されています。)

出場しては優勝‼️という野上流星さん。参加してさらっと優勝、カッコいいですね (^^)

 

中学生の頃から参加してくれた齋藤一輝くん。あの頃は体も細くてほとんど勝てませんでしたね。今や本戦の常連となりました‼️ 今日は準優勝でしたが、現在も成長著しい選手です。

 

兵庫県芦屋から参加していただいたパティスななさん。中学生です。今日は当日のペアリングで女子ダブルスにもエントリーしていただきました!相性ぴったりの女子ダブルスはなんと準優勝!👏👏

 

社会人となってからも毎年年末年始には参加していただいて、本当にありがとうございます😭 加藤駿さん。貴方のいないFINAL CUPはもはや考えられません! そして本日のペアリングで女子ダブルスにも急遽エントリーしていただいた寺井夏実さん、ありがとうございました!

 

 

他にも思い入れのある選手にたくさん参加していただきました。写真撮影がままならずご紹介しきれませんが、そういうたくさんの選手に支えられてDIADORA CUPは開催されています。

開催当初から2108年まで、プレーヤーのみなさまには心から感謝しております。長きにわたり参加してくださる選手が多く、学生から社会人になり、ご結婚されてお子さんが生まれ、そのような環境の変化の中でも、テニスを愛してやまないプレーヤーが集まるDIADORA CUP。これもひとえに、プレーヤーみなさまの、上手くなりたい!強くなりたい!という空気が自然と培われてきたおかげだと思っております。

2018年お世話になりました。2019年も何卒よろしくお願いいたします。

 

本日の大会結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

【 みなさまにお願い 】

DIADORA CUPのお申込みの際には、事前に必ず大会要項、お申込規約をご確認ください。遅刻された場合、エントリーキャンセルの場合、雨天の場合、DEFやRET・WO発生の場合、サスペンデットの場合および予備日のご確認、などの要項をご確認のうえエントリーをお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月25日(火)X’masCUP小金井公園

 

最高気温8℃のクリスマスです🎄

X’mas CUPだからサンタの帽子を着用せよ!と言われました。頑なに拒否しました。まったくクリスマス感の漂わない会場です。 Merry Christmas 🤶✨

真っ青な冬の空・・・まだ静かな小金井会場。

 

集合前にコートの下見? 選手の集合は8時40分クラブハウスです。集合時間に遅れてしまうと試合前のウォーミングアップは出来ません!そしてトスの権利も失います!⚠️ですよ〜

  

 

 

午前9時、定時に男子シングルス予選開始!

  

 

今日は赤率高しっ‼️ これはもしかしてクリスマスカラー❣️🤶  いやっ!惜しくも2年連続で日本一を逃してしまったカープのRED‼️ そうに違いない!来年こそ日本一にっ😤  頑張れカープ👊

 

エコラスポーツ にはみかんの名産地愛媛出身のスタッフがおります🍊

  

 

女子シングルス

  

 

男子ダブルス・ミックスダブルス

 

 

 

さて、本日の男子シングルス準決勝4選手です!  ※ 敬称略

 

相原 宣宏(フリー)

 

渡辺 敦也(フリー)

 

Mr.Tiger 🐯 ガォォォ

 

西岡 大輝(学習院大学公式庭球部)

 

 

X’masCUP、勝者は誰でしょう? 結果は大会HPにて‼️

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

追記:

名古屋から参加の畠山裕貴さん(フェデナダル)中村英憲さん(フェデナダル)

「DIADORA CUPは面白いっ‼️」と言って夜行バスに乗って参加してくださる畠山さん。大会のムードメーカーでもあり、いつもDIADORA CUPを盛り立てていただき、本当にありがとうございます。

DIADORA CUPは、男女問わず、世代を越えてテニスを愛して止まない、そんな選手達が集まる大会です♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月20日(木) 特別開催 木場公園

 

曇り空の木場公園です。

大会本部前のシンボルツリー周りタイルはり替え中。

 

今日は木曜日!売店も開いています❣️ あま酒はじめました 🤗

 

本日は男子シングルスのみ❗️

 

あったかスープも始まりましたが、気温は上昇中!暑い💦

  

 

こんな撮り方、あんな撮り方

  

 

熱戦は続き・・・

 

 

 

本日の準決勝はこの4選手です🎾      ※ 敬称略

佐藤 翔吾(team FOX)

 

清水 登大(フリー)

 

井原 諒汰(阪急大井テニススクール)

 

山崎 陸(電気通信大学公式庭球部)

 

本大会の結果は大会HPにてご覧ください。

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月18日(火) 月例大会 小金井公園

DIADORA CUP月例大会は毎月1回、火曜日に小金井公園で開催されています。

テニス協会登録選手や体育会系選手など、公式大会出場選手の調整スケジュールにも役立っているそうです。競技テニスを目的とした大会として、また、熱い草トーナメントとして、上手くなりたい強くなりたい、そして競技を楽しみたい選手のための大会です!

 

よく晴れた小金井公園🌞 しかし気温は最高気温8℃・・

 

午前9時各コート一斉に第一試合に入りました!男子シングルス予選の開始です。

  

 

女子も熱い 💖

 

後半の男子ダブルス🎾🎾

 

 

DIADORA CUPに参加する選手はみんな強くなりたいんです。動画を撮り反省点を確認。試合内容を振り返り、対戦相手にはアドバイスを求めます。会場内での恒例の風景です。

 

 

12月月例大会のベスト4に勝ち上がった選手です🌟   ※ 敬称略

 

石塚 翼(フリー)

 

吉川 光春(メリオールテニススクール)

 

木村 晋貴(フリー)

 

佐藤 翔吾(team FOX)

 

さて、勝者は誰? 結果は大会HPにてご覧ください。

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

追記:

今年の「年間エントリーほんとうにありがとう✨」賞

御園生 芳裕 さん(Ken’sインドアテニススクール四街道)

DIADORA CUPに初出場された頃、まさか年間エントリーしていただけるとは、夢にも思っていませんでした 😓   御園生さんをそうさせたのは、DIADORA CUPに参加している選手達。 「おそらく彼らがいなければエントリー継続はできていなかった・・・」とつぶやいておられましたね。競技テニスに熱く燃える参加選手に感化され、今では貴方もその大切なおひとりとなっています。勝ったり負けたりを繰り返しながら(もう参加をやめようと思うこともあったはず・・・)ずっとずっと参加していただき本当にありがとうございます💖

周りの選手に刺激を受けながら、ますますレベルアップしていただきたいと願ってやみません。これからもよろしくお願いいたします‼️

 

 

「年間エントリー」とは・・

DIADORA CUPでは、年間を通してエントリーしていただいた選手を対象として、DIADORAシーズンのカタログの中からご希望アイテム1点を進呈致しております。確実にレベルアップできて、しかも何かもらえちゃう✨ というサプライズなのです 😁

 

 

 

 

2018年12月17日(月) 特別開催 木場公園

DIADORA CUP特別開催は、前月22日以降に翌月の開催日が決定するドローサイズの小さな大会です。それに対して月例大会は、年間スパンで決定開催する大会です。毎月1回火曜日を開催日としています。

本日の大会は特別開催。DIADORA CUPの特別開催の会場は木場公園が定着してきました。

雨の木場公園 ☔️  天気予報では雨は午前中に上がる予定。大会は予定通り開催します。本日は男子シングルス、男子ダブルスの2種目開催です。

 

コートコンディションがあまり良くありません😭  一時待機します・・

 

水溜りが出来てしまいました。とにかくタオルで吸い取り吸い取り吸い取り・・

  

 

午前9時45分、選手達のウォーミングアップ開始です!

 

雨のため寒い開始となりました 🥶

徐々に気温が上がりウォームアップを脱ぐ選手も・・

  

 

午後からは青空です🌞

 

男子ダブルス開始!

ミスをしても楽しそうなペアですね・・・😓

 

 

さて、本日の男子シングルス準決勝に勝ち上がった4選手です。 ※ 敬称略

 

井出 洋平(GODAI)

 

佐藤 翔吾(team FOX)

 

飯島 健太(テニスユニバース )

 

阿部 太郎(フリー)

 

本日の勝者は?・・・大会HPにてご確認ください!

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

2018年12月11日(火) 特別開催 小金井公園

 

大会開始前の静かな小金井公園です。

 

 

開場前、コートキーパーさん達が落ち葉など取り除いて、コートを整備します。

 

午前8時45分開場しました。ウォーミングアップ後、午前9時男子シングルス予選開始です!

朝は気温が低くウォームアップや長袖を着用の選手が目立ちます。

   

試合が進むにつれて半袖、短パンへ・・・

          

 

今日はほとんどの選手がダブルスとのエントリー。シングルス予選終了後に男子ダブルスへ入りました。

  

 

暖かい日が続いていましたが、ここへ来てグッと冬らしくなりました。WINTER TENNIS到来です🎾

 

本日の結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

 

 

2018年11月27日(火) 特別開催 木場公園

 

日に日に色付く公園です。もうすぐ12月・・にもかかわらず、今日の最高気温は19℃です。売店も営業中‼️

   

 

曇り空ですが、午後は晴れ予報です🌞

 

定時に男子シングルス予選開始!

   

 

季節外れの暖かい陽気・・只今、爆睡中 💤

 

最近はこのスタイルが多いですね〜📹

 

晴れ間が出て来ました。男子ダブルスはリーグ戦の本戦となりました!

 

11月最後の大会です。

12月は、X’mas、FINAL CUP、新年の、NEW YEARS CUP と目白押し‼️ 皆様のご参加をお待ちいたしております🥺

本日の結果は大会HPにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

 

2018年11月22日(木) 特別開催 木場公園

明け方まで雨・・しかもお昼から雨予報・・ということでしたが☁️マークとなりました。そのせいか当日エントリーが2名! 特別開催ながら、まとまったドローサイズとなりました🤞

DIADORA CUP特別開催ではお馴染みになりつつあります、小金井公園です。

 

本日は木曜日!売店も営業中✨

 

雨上がりの重いコートとなりました。参加選手たちのウォーミングアップです。

 

午前9時、各コート一斉に男子シングルス予選第1試合開始です!

                

 

待機中の選手は準備👍     ARES発見‼️ ARESの名にかけてっ😤

   

 

後半は男子ダブルスの予選です!

後半カメラのバッテリー切れ💦 撮直し出来ず、ボヤけた写真でごめんなさい🙇‍♀️

 

 

本日男子シングルス準決勝まで勝ち上がった選手です。 ※敬称略

長谷川 亮平(あずさわ)

 

松本 拓也(ARES)

 

阿部 太郎(フリー)

 

下川 達也(てにしんぐ)

 

 

本日の結果は大会ホームページにて・・・

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/

 

 

 

 

 

2018年11月20日(火) 月例大会 小金井公園

11月の月例大会です。早いもので今年の月例大会も残すところ1回となりました。例年よりも季節の変わり目が長いような・・・。今日は少し肌寒い気候となりました。朝一番の小金井公園です。

 

大会開催直前まで、コートキーパーさんのコート整備。⬆︎のようにコート内に落ち葉がないのはこういうコートケアのおかげです。感謝です。。

  

 

整ったコートにて・・・男子シングルス予選開始‼️ 影の部分は写真が暗いですね・・・😥

 

 

男子シングルス予選終了後、男子ダブルスの予選です!

         

 

13時以降になりますと、各種目の準決勝、決勝が始まります 🌟  熱戦を観戦しようと参加選手がチラホラとコートの周りに・・

  

 

女子シングルス対決は3セットマッチで行いました! ※ 敬称略

高橋 葉月(フリー)

 

坂倉 杏奈(トップインドアST横浜)

 

 

男子シングルスベス4選手 ※ 敬称略

田中 啓吾(フリー)

 

佐藤 翔吾(teamFOX)

 

石塚 翼(フリー)

 

高澤 正剛(フリー)

 

 

 

さて・・優勝は誰の手に・・・大会ホームページにてご確認ください‼️

http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/