
クラブハウス前
素敵なクリスマスツリーが・・
なんともうすぐ12月ですよ みなさん!
diadora cup年末年始大会
開催日によってはすでに残り少ないです
毎年キャンセル待ちも大変多く
お早めのお申し込みをおすすめします!

小金井公園は
テニスコート周りに大きな木があり
空気がキレイな感じ


枯れ葉も落ちますが
そこはしっかりコートメンテナンスしていただけます
開園前
機械で枯れ葉を吹き飛ばします

公園のカラスはお利口さんで
レジ袋や保冷バックを見つけると
上手に中身を取り出します
園内で荷物置きっぱは厳禁ですよ
年間エントリーありがとうございますっ!Vol.1

山本 靖昌さん
ARES
「これで最後かなぁ・・」
と言いながら
また今年
年間エントリー達成していただきました!
この1年
シングルスレベルをガッツリ戻しつつ
結果も徐々に戻しつつ
これからの1年はそれを越えて行くのでしょう
やっぱり
次回の年間エントリーも達成していただかなくてはっ!
そしてその工程を眺めるのは
じつに楽しいのです♪
本日の男子シングルス準決勝 ※ 敬称略
齋藤 大夢(フリー)

青山 尊波(フリー)

山本 靖昌(ARES)

末松 悠翔 (トップ氷川台)

年間エントリー
男子ダブルス準決勝戦!









年間エントリーありがとうございますっ!Vol.2

岡野 竜馬さん
フリー
先日お誕生日を迎えたアニキは
diadora cupメンバーからお祝いされる人気者
コートの中でいつも笑っている
コートの外でもずっと笑っている
ダブルス誘われたら断らない
近寄り難そうで近寄り易い
人気の理由はそんなところでしょうか?
こう見えて(?笑)
試合はいつだって真剣
本日の結果
リザルト


表彰 ※ 敬称略
男子シングルスは日没サスペンデット
順延の結果は改めてお知らせします
男子ダブルス
優勝
藤原 弥 (spocialist) / 齋藤 大夢 (フリー)

準優勝
山本 靖昌 (ARES) / 平林 諒 (ARES)


本戦トーナメントの傍ら
開放コートでは
男子ダブルスが繰り広げられていました
ペアを変えたり
スーパータイブレークをやったりと
盛り上がっています笑笑

こちらは沖縄から参加していただいたおふたり
「寒いっ」
と言いながら
目一杯楽しんでいただけたでしょうか
関東近郊はもちろん
沖縄や長崎、名古屋や大阪、北海道など
遠くから参加していただく選手が増えました
「こっちでもやってください!」
というお声も多くいただきます
近くても遠くても
「参加してよかった!」
そんな大会になるよう
頑張ります
お
お申し込みについて
今後の大会スケジュールは大会HPにてご確認ください
HP:http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/
お申込み お問合せ
エコラスポーツDIADORA CUP大会事務局
TEL 03-6751-3705
Email:ecco-la@sb.dcns.ne.jp