午前8時の小金井公園内。毎朝こうしてメンテナンスを行っていただけるので、コート内、会場内はゴミどころか葉っぱひとつ落ちていません😄
いつもありがとうございます!

キラキラなコート✨

本日は月例大会です。ふだん特別開催に参加している選手は、この月例大会に参加すると、会場の雰囲気、選手の顔ぶれ、レベルなど、全く違う!とおっしゃいます。月例大会は参加人数も多いので、そう感じるのかもしれませんが・・・
6月の月例大会はまさにそういう顔ぶれとなりました✨
小金井公園スポーツセンターのクラブハウスに集合です。午前8時30分の会場。ちらほらと選手がやってきます。

集合時間となりました!午前8時40分、本日のルール説明

午前8時50分、会場にてドロー確認

午前9時、男子シングルス予選、女子シングルス本戦開始‼️


汗をかく季節 🌞 会場のあちこちに干されています・・👕

午前11時、男子ダブルス予選開始!






ミックスダブルスも開始!



センターコート ( と呼んでいます ) に選手が集まり始めました。これから男子シングルス準決勝、男子ダブルス決勝が行われます。

男子ダブルス決勝
🎾 井田 政司(ARES)朝比奈 雄介(ARES) ※ 敬称略

🎾 久保 恭平(フリー)西野 佑一(アルファ)

男子シングルス準決勝
🎾 岸 翔(関東学院大学) ※ 敬称略

🎾 佐藤 翔吾(tennis peak)

🎾 坂上 祥隆(レッツ!インドアテニススクール)

🎾 石塚 翼(フリー)

全種目の結果は大会HPにて・・・
http://wwwa.dcns.ne.jp/~diadora-cup/
試合終了後・・・アドバイスを求め、またそれを聞き漏らすまいと他の選手も耳を傾けています。DIADORA CUPは常にレベルアップを目指す選手のための大会です。

そして大会後の空きコートは、試合を終えた選手の練習場となっています。

追記:
✨ 年間エントリーありがとうございます✨
吉川 光春 さま(メリオールテニススクール)
横浜市都筑区、フットサルクラブ横浜でメリオールテニススクールを開講されています。横浜近郊にお住いのみなさま、とっても素敵なコーチですよ💗

なんだかキャンペーンポスターのような画になってしまいました😅
年間エントリーはカタログからお好きな商品1点をお選びいただけます。ご希望のツアーバック、生産中止となり申し訳ありません!代わりに写真のラケットバックをお選びいただきました。
初めてDIADORA CUPに参加していただいたのは7、8年くらい前ではないかと記憶しています。この1年間は月に一度、必ずお会いするようになりました。他の参加選手からの刺激を受け、めきめきと頭角を現し、月例大会では必ず本戦へ名を連ねる上位選手となりました。
いつの間にか月例大会にはなくてはならない存在に・・・いつももの静かで、それでいてしっかりと存在感のある、DIADORA CUPのマッチョマンです😍 いつかそのシックスパックを見てみたい・・という声もちらほら。
これからもDIADORA CUPをよろしくお願いします‼️



























